• TOP
  • 受付中プロジェクト
  • 【皆様の好みに合わせたニジマスを作ります】静岡県産ニジマスの「おいしさ辞典」をつくる

【皆様の好みに合わせたニジマスを作ります】静岡県産ニジマスの「おいしさ辞典」をつくる

カテゴリー:食・農林水産業・商工業 

main_img

寄付金額 40,000

4%

目標金額:1,000,000

達成率
4%
支援人数
2
終了まで
52
/ 62

静岡県(しずおかけん)

寄付募集期間:2024年5月10日~2024年7月10日(62日間)

静岡県水産・海洋技術研究所

プロジェクトオーナー

静岡県はニジマス養殖生産量日本一!近年はお刺身に最適な大型サイズが人気です。
私達は現在、ニジマスの魅力を皆様にお伝えするため、「味や香り、食感の特徴」を正確に伝える方法の開発に挑戦しています。
皆様、コーヒーや日本酒など、味や香りを参考に商品を選んでいませんか。
私達が開発した方法を使えば、好みの味や料理方法に合わせたニジマスをお選びいただけるようになります。
是非このプロジェクトへのご支援をお願いいたします。

ニジマスの「おいしさ辞典」を作る

脂がのっていて柔らかい、甘味があってコリコリしている-。
天然の魚の味や食感などが、季節や産地によって異なることを、皆さんよくご存じだと思います。

養殖されたニジマスも、例えば餌や水温などの育て方によって、その特徴が変わります。

しかし、感じ方や表現する言葉は人それぞれ。その特徴を皆様に正確に伝える術が、今のところありません。

そこで私達は、ニジマスの味を熟知する専門家を育て、ニジマスの味や香り、食感などの特徴を表現する「おいしさ辞典」をつくることにしました。

この「おいしさ事典」ができると、皆様にニジマスの味や食感、香りの特徴を正確に伝えることができるようになり、好みの味や料理に合わせて商品を選んでいただくことが可能になります。


この研究プロジェクトでは、ニジマスの味の特徴を正確に表現し、好みの味や用途に合わせた商品を選びやすくするために、以下のことを実施します。

○ニジマスの味を熟知した専門家の選抜、育成
○ニジマスの味や香り、食感の特徴を表現する「おいしさ辞典」の作成
○ニジマスに含まれる化学成分の分析

研究プロジェクトの取り組み内容

1 ニジマスの味に熟知した専門家の選抜、育成

静岡のニジマスをよく知る、養殖業者や研究者で構成された専門家チームが、舌や鼻の感覚をさらに磨きます。

2 ニジマスの味、香りや食感の特徴を表現する「おいしさ辞典」の作成

専門家チームがニジマスやその仲間であるサケマス類を食べながら、味、食感や香り を表現する言葉をまとめていきます。

3 ニジマスに含まれる化学成分の分析

味や香りに関連する成分 を探るため、ニジマスに含まれる成分の分析を行います。おいしさを「数値化」することができるようになると、よりわかりやすく特徴を伝えることができるようになります。

ご寄付の使い道

皆様からのご寄付は、専門家チームの感覚を磨くために必要なニジマスの購入、化学成分の分析に使用する試薬の購入及び関係者の話合いやスキルアップのための講習会費用に活用させていただきます。

※目標に達しない場合も、集まった寄附金をプロジェクトに活用させていただきます。

~ご案内~

1.成果発表会

令和6年度に静岡県が実施するクラウドファンディング事業の成果発表会を開催します。
皆さま、ぜひともご参加頂ければ幸いです。

日  時 2025年2月末頃
会  場 静岡市内またはオンライン
参加方法 令和7年1月頃に、静岡県経済産業部産業革新局産業イノベーション推進課のホームページで成果発表会のご案内を掲載します。

2.サイトへのお名前掲載

水産・海洋技術研究所のホームページにて、お名前を掲載できます。
お名前の掲載を希望される方は、お申込みの際に表示されるアンケート項目にて、ご希望と、サイトに掲載する氏名を記載ください。

寄付者の皆さまへのメッセージ

静岡県水産・海洋技術研究所 望月万美子

写真

皆さんに静岡県のニジマス養殖を、そこで作られるニジマスの魅力を伝えたい!そう思って研究に取組んでいます。
そういう私もこの仕事に就くまで、静岡県のニジマス養殖のことや、作られたニジマスがお刺身で食べられることも知りませんでした。
初めて食べたニジマスの想像を超える美味しさ、様々な条件の違いで味が異なる、そういうことを知るうちに、私自身がニジマスの魅力に惹き込まれていきました。
私達の取組を皆様に知っていただき、御協力いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

前静岡県水産・海洋技術研究所富士養鱒場長 阿久津哲也

写真

皆様は、食べ物の味を上手に伝えることができるでしょうか。
果実では、甘みを表す”糖度”などの味を構成する要素の一部で評価が始まった段階です。
甘みの程度がわかれば、消費者の好みに応じた選択が可能となり、商品として大きなアドバンテージとなります。
本研究は、養殖魚の味の全体像を客観評価する意欲的なものです。
この研究の成果は、静岡ブランドの強みの一つとなるものと考えます。

静岡県水産・海洋技術研究所所長 髙木 康次

写真

静岡県では豊かな自然環境の中で様々な養殖魚が生産されていますが、その魅力を存分に伝えるためには「味」の情報が不可欠です。
本研究は、コーヒーや日本酒のように、養殖魚の味や香りの特徴を示すための「辞書」を作るという先駆的な研究です。
必ずや皆様に本県養殖魚の美味しさをお伝えできるものと信じています。

ご寄付の方法

個人の皆さまへ

緑色の「ふるさと納税で応援」ボタンをクリックし、ご寄附にお進みください。

企業の皆様へ

静岡県への寄付は個人版のふるさと納税の対象です。
本事業は、企業版ふるさと納税の対象外ではございますが、企業様から寄附をいただくことも可能です。
こちらのサイトからの寄附は受付けておりませんので、ご希望の方は次のリンクから申請書をご利用ください。

申請書はこちら

ご寄付頂いた場合は、会計上は全額が損金算入となり、節税効果があります。

詳しくは税理士等の専門家にお問い合わせください。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

現在進捗情報はありません。

静岡県

静岡県では「生まれてよし 老いてよし」、「生んでよし 育ててよし」、「学んでよし 働いてよし」、「住んでよし 訪れてよし」の理想郷“ふじのくに”を目指し、皆様と二人三脚で様々な施策に取り組んでいます。
「ふるさと“ふじのくに”」に貢献したい!「ふるさと“ふじのくに”」を応援したい!という皆様からの寄附をぜひお願いします。